⭐︎只今「発送日 01/23(木) 」のご注文受付中⭐︎
☆¥3000 以上お買い上げで送料無料キャンペーン中☆
・01/07 ケニア ミトンド ウォッシュド 中浅煎り 新登場!
・12/12 中国雲南 ダブルファーメンテーション終売しました。
・12/5 ルワンダ ファンキーナチュラル 終売しました。
-
KAKUMEI ブレンド 100g
¥900
深煎りのコーヒーらしい香りがしっかり楽しめる。 酸味が少なく、甘さ、苦味のバランス高いブレンド。 ・生産国・・・ブラジル、タンザニア 他 ・ロースター・・・・・SAO PAULO COFFEE(蒲田) ・ローストレベル・・・深煎り(ローストレベル5) ポスト投函OK
-
KAKUMEI ブレンド 200g
¥1,600
深煎りのコーヒーらしい香りがしっかり楽しめる。 酸味が少なく、甘さ、苦味のバランス高いブレンド。 ・生産国・・・ブラジル、タンザニア 他 ・ロースター・・・・・SAO PAULO COFFEE(蒲田) ・ローストレベル・・・深煎り(ローストレベル5) ポスト投函OK
-
KAMATA ブレンド 100g
¥900
深煎りだけど、華やかで、フルーティー。 浅煎りコーヒーへの架け橋となる 蒲田カフェのオリジナルブレンド。 ・生産国・・・エチオピア、ブラジル、グアテマラ ・ロースター・・・・・蒲田カフェ ・ローストレベル・・・中深煎り(ローストレベル4) ポスト投函OK
-
KAMATA ブレンド 200g
¥1,600
深煎りだけど、華やかで、フルーティー。 浅煎りコーヒーへの架け橋となる 蒲田カフェのオリジナルブレンド。 ・生産国・・・エチオピア、ブラジル、グアテマラ ・ロースター・・・・・蒲田カフェ ・ローストレベル・・・中煎り(ローストレベル3) ポスト投函OK
-
メキシコ チアパス ディカフェ 100g
¥1,100
フレーバーコメント スイートポテト、キャラメル、ローストアーモンド ・生産国・・・メキシコ チアパス州 ・ローストレベル・・中煎り(ローストレベル3) ・品種・・・・・・・メキシコ在来種 ・精製方法・・・・・マウンテンウォータープロセス ・標高・・・・・・・800-1,700m デカフェ、カフェインレスコーヒーの中でも非常に高い評価を得ている、歴史あるメキシコ チアパスのコーヒーです。 ポスト投函OK
-
メキシコ チアパス ディカフェ 200g
¥2,000
フレーバーコメント スイートポテト、キャラメル、ローストアーモンド ・生産国・・・メキシコ チアパス州 ・ローストレベル・・中煎り(ローストレベル3) ・品種・・・・・・・メキシコ在来種 ・精製方法・・・・・マウンテンウォータープロセス ・標高・・・・・・・800-1,700m デカフェ、カフェインレスコーヒーの中でも非常に高い評価を得ている、歴史あるメキシコ チアパスのコーヒーです。 ポスト投函OK
-
グアテマラ エルインヘルト ブルボン ウォッシュド 100g
¥1,100
フレーバーコメント アメリカンチェリー、チョコレート、フローラル ・生産国・・・グアテマラ ウエウエテナンゴ ・ローストレベル・・中煎り(ローストレベル3) ・品種・・・・・・・ブルボン ・精製方法・・・・・ウォッシュド ・標高・・・・・・・1,500-2,000m ポスト投函OK
-
グアテマラ エルインヘルト ブルボン ウォッシュド 200g
¥2,000
フレーバーコメント アメリカンチェリー、チョコレート、フローラル ・生産国・・・グアテマラ ウエウエテナンゴ ・ローストレベル・・中煎り(ローストレベル3) ・品種・・・・・・・ブルボン ・精製方法・・・・・ウォッシュド ・標高・・・・・・・1,500-2,000m ポスト投函OK
-
エチオピア シダモ アルベゴナ ナチュラル 100g
¥1,100
フレーバーコメント レッドワイン、ブルーベリー、ジャスミン ・生産国・・・エチオピア シダマ県 アルベゴナ ホマショ ・ローストレベル・・中浅煎り(ローストレベル2) ・品種・・・・・・・エチオピア在来種 ・精製方法・・・・・ナチュラル ・標高・・・・・・・2,200m このアルベゴナ・タデッセCWS(オーナー:タデッセ・ヨンカ氏)は、シダマ県東部、アルベゴナ郡ホマショ村の標高2200mのコーヒー産地に位置するウォッシングステーションです。 これだけ標高が高いコーヒー生産地はエチオピアと言えども珍しく、素晴らしいコーヒーが生産される地域で、過去にはCup of Excellence1位を輩出した名産地でもあります。 タデッセ氏とモプラコ社のエレアナ氏とは、ウォッシングステーションを営むオーナー同士の繋がりがあり、高品質なコーヒー生産を共に目指す仲間同士でもあります。 モプラコ社は自社で運営するウォッシングステーションの他に、品質の高いコーヒーを生産するタデッセ氏のような独立系のウォッシングステーションとも深い繋がりを構築しており、輸出業者として彼らのような優秀なウォッシングステーションのオーナーとエチオピアコーヒーの多様性、魅力を伝えてもいます。 特にアルベゴナ・タデッセCWSは、エチオピア訪問の際にわざわざ予定を変更して紹介したほど、モプラコ社のエレアナ氏が品質に太鼓判を押しているウォッシングステーションです。 タデッセ氏の息子のベレナ氏も現在はウォッシングステーションの仕事に携わっており、様々なアイデアを出して品質向上へ努めています。 ポスト投函OK
-
エチオピア シダモ アルベゴナ ナチュラル 200g
¥2,000
フレーバーコメント レッドワイン、ブルーベリー、ジャスミン ・生産国・・・エチオピア シダマ県 アルベゴナ ホマショ ・ローストレベル・・中浅煎り(ローストレベル2) ・品種・・・・・・・エチオピア在来種 ・精製方法・・・・・ナチュラル ・標高・・・・・・・2,200m このアルベゴナ・タデッセCWS(オーナー:タデッセ・ヨンカ氏)は、シダマ県東部、アルベゴナ郡ホマショ村の標高2200mのコーヒー産地に位置するウォッシングステーションです。 これだけ標高が高いコーヒー生産地はエチオピアと言えども珍しく、素晴らしいコーヒーが生産される地域で、過去にはCup of Excellence1位を輩出した名産地でもあります。 タデッセ氏とモプラコ社のエレアナ氏とは、ウォッシングステーションを営むオーナー同士の繋がりがあり、高品質なコーヒー生産を共に目指す仲間同士でもあります。 モプラコ社は自社で運営するウォッシングステーションの他に、品質の高いコーヒーを生産するタデッセ氏のような独立系のウォッシングステーションとも深い繋がりを構築しており、輸出業者として彼らのような優秀なウォッシングステーションのオーナーとエチオピアコーヒーの多様性、魅力を伝えてもいます。 特にアルベゴナ・タデッセCWSは、エチオピア訪問の際にわざわざ予定を変更して紹介したほど、モプラコ社のエレアナ氏が品質に太鼓判を押しているウォッシングステーションです。 タデッセ氏の息子のベレナ氏も現在はウォッシングステーションの仕事に携わっており、様々なアイデアを出して品質向上へ努めています。 ポスト投函OK
-
ケニア ミトンド ウォッシュド 100g
¥1,300
フレーバーコメント カシス、フルーツトマト、ブラッドオレンジ ・生産国・・・・・・ケニア ・ローストレベル・・中浅煎り(ローストレベル2) ・品種・・・・・・・SL28,SL34,Ruiru11 ・精製方法・・・・・ウォッシュド ・標高・・・・・・・1,486m ケニアは世界の中で最も優れたコーヒーを生産する国の一つとして知られています。 キリニャガ地域はケニアのコーヒー産業の中でも重要な産地です。 ケニア山麓南部に位置するキリニャガ地域は、高品質コーヒー生産に最適な環境が整っています。 この地域は、ケニア山からの火山灰土壌が積もり、コーヒー生産に内的な肥沃な農地が広がっています。 滑らかな質感はこの地特有のもので、この質感こそが、ケニアコーヒーならではの生き生きとした酸を支える大事な役割を担っています。
-
ケニア ミトンド ウォッシュド 200g
¥2,400
フレーバーコメント カシス、フルーツトマト、ブラッドオレンジ ・生産国・・・・・・ケニア ・ローストレベル・・中浅煎り(ローストレベル2) ・品種・・・・・・・SL28,SL34,Ruiru11 ・精製方法・・・・・ウォッシュド ・標高・・・・・・・1,486m ケニアは世界の中で最も優れたコーヒーを生産する国の一つとして知られています。 キリニャガ地域はケニアのコーヒー産業の中でも重要な産地です。 ケニア山麓南部に位置するキリニャガ地域は、高品質コーヒー生産に最適な環境が整っています。 この地域は、ケニア山からの火山灰土壌が積もり、コーヒー生産に内的な肥沃な農地が広がっています。 滑らかな質感はこの地特有のもので、この質感こそが、ケニアコーヒーならではの生き生きとした酸を支える大事な役割を担っています。
-
ドリップバッグ 5個 KAMATAブレンド
¥1,100
【白パッケージ】 エチオピアイディドウォッシュド→エチオピアアルベゴナナチュラルに変更。 よりベリーのような熟したフルーツのような甘い香りをお楽しみ頂けます。 〜おすすめシーン〜 ・すっきりと飲めるモーニングの一杯に。 ・チーズケーキやフルーツを使った甘い菓子、スコーンやマフィン、バタートースト等と合わせるのもオススメ。 【黒パッケージ】 ブラジルの比率を増やし、エチオピアを少なくする事でコーヒーらしい苦味の奥に、仄かにフルーティーさを楽しむ事が出来ます。 〜おすすめシーン〜 ・ミルクを入れて飲むのが好き ・餡子等を使った和菓子、ジャム系のトーストに合わせたり、食後のコーヒーとしてもオススメ。 【美味しい作り方】 ①150ml位のお湯を入れて4分待つ。それだけ。 もう少し濃いのがいいかな?と思ったら コーヒーバッグ戻してユサユサ・・・。 ちょっと濃すぎた……と思ったらほんの少しお湯を足す。 カップの底に微粉が必ず溜まるので、最後の液体は少し残した方が後口が粉っぽくならないで心地良いです。 お湯さえあれば、どこでも。細口ケトル等も注ぎのテクニックも必要無く、驚くほど簡単にコーヒーが淹れられちゃいます。 バリスタキラー、ドリップバッグの登場です!
-
【送料無料!】ドリップバッグ 20個 KAMATAブレンド
¥4,000
※こちらはその他の商品との同梱不可となります。 ※クリックポストのみの取り扱いとなります。 【白パッケージ】 エチオピアイディドウォッシュド→エチオピアアルベゴナナチュラルに変更。 よりベリーのような熟したフルーツのような甘い香りをお楽しみ頂けます。 〜おすすめシーン〜 ・すっきりと飲めるモーニングの一杯に。 ・チーズケーキやフルーツを使った甘い菓子、スコーンやマフィン、バタートースト等と合わせるのもオススメ。 【黒パッケージ】 ブラジルの比率を増やし、エチオピアを少なくする事でコーヒーらしい苦味の奥に、仄かにフルーティーさを楽しむ事が出来ます。 〜おすすめシーン〜 ・ミルクを入れて飲むのが好き ・餡子等を使った和菓子、ジャム系のトーストに合わせたり、食後のコーヒーとしてもオススメ。 【美味しい作り方】 ①150ml位のお湯を入れて4分待つ。それだけ。 もう少し濃いのがいいかな?と思ったら コーヒーバッグ戻してユサユサ・・・。 ちょっと濃すぎた……と思ったらほんの少しお湯を足す。 カップの底に微粉が必ず溜まるので、最後の液体は少し残した方が後口が粉っぽくならないで心地良いです。 お湯さえあれば、どこでも。細口ケトル等も注ぎのテクニックも必要無く、驚くほど簡単にコーヒーが淹れられちゃいます。 バリスタキラー、ドリップバッグの登場です!
-
ワンタッチドリップコーヒーフィルター
¥440
ご家庭やオフィス、アウトドアで便利な使い切りタイプの、 1杯抽出用ドリップコーヒーフィルターです。カップに引っ掛けて使えるドリッパーいらずのフィルターは、場所を問わずご利用いただけます。 円すい形のフィルターで、最大15gまでのコーヒー豆を淹れることができます。
-
有田焼ラテアートカップ&ドリップバッグ(ダーク) BOX
¥4,300
SOLD OUT
大人気の【有田焼ラテアートカップ&ドリップバッグ×10個】のセットです。 今回お付けするドリップバッグは【KAMATAブレンド ダーク】となります。 【BOX内容】 ・有田焼オリジナルラテアートカップ×1個 容量…7.5oz(約220ml) ・ドリップバッグ ダーク(黒)×10個 カップの数に限りがありますので【お一人様 1点まで】でお願い致します。 こちらの商品はクリックポストでの配送が出来ない為、ゆうパックでの送料がかかります。 送料は地域によって異なります。あらかじめご了承下さい。 マットホワイトの手触りが心地よい、温かみのある有田焼のオリジナルカップです。 有田焼カップは一つ一つ有田焼の職人によるハンドメイドの為、若干の黒点や背面に塗装のムラがある場合がございますが、手作り特有のものなのでご了承下さい。 (詳細につきましては2枚目、3枚目の写真をご参考下さい。)